土曜保育について

土曜保育
7:00~18:00(要申請・無料)
利用希望に必要なもの
面接
土曜保育申請書
両親の勤務証明書またはそれに代わるものの証明書
  • ・土曜保育時間は7時から18時までです。(要申請・無料)
  • ・土曜保育はご両親の就労やその他やむを得ない事情等によりお子さまをお迎えに来られないご家庭を支援するための保育サービスです。(担任申込)
  • ・午後3時におやつを用意しています。
  • ・利用希望のご家庭は土曜保育申請書を提出して頂き、簡単な面接を行いますのでご協力下さい。(閉園後の延長料金は30分500円となります。)
利用希望に必要なもの
面接
土曜保育申請書
両親の勤務証明書またはそれに代わるものの証明書
申込書ダウンロード
土曜保育の申込用紙がダウンロードできます。
プリントアウトして必要事項をご入力の上、捺印して当日お持ち下さい。

育児相談

今日の社会では、核家族化が進み、身内間はもとより、近所づきあいもなく孤独感を深めているお母さんや、子育ての知識や経験不足のお母さんが増えています。そのため、電話や面談、E-mailなどによる育児相談を実施しています。

一時預かり

一時預かり「ベリーさくら組」は高木保育園入園児超過のため一般のお預かりを停止しています。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
(R6.9.11現在)

週2~3回のパートタイムや突然の保護者の病気お年寄りの介護、冠婚葬祭、出産前後の期間など、継続的または緊急的に保育が必要な方はご利用になれます。
また、集団保育への体験入所やパソコン教室等スクール通学、買物等育児リフレッシュの理由でもご利用になれます。
予約制となりますのでまずはお電話でお問合せください。

開園時間
8:30~17:30
対象年齢及
1歳以上
基本料金
1日1,500円
半日1,000円
(給食代・ミルク代・おやつ代保育材料代・お布団レンタル料・
クリーニング代・保険料を含む)
対象期間
月曜日~金曜日(祝祭日は休)
利用時間
基本時間 1日8:30~17:30
半日8:30~13:30
一時預かり「ベリーさくら組」は高木保育園入園児超過のため一般のお預かりを停止しています。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
(R6.9.11現在)
  • ・月に原則15日以内のご利用となります。
  • ・年度ごとに登録申請書を提出して下さい。(印鑑が必要です)
  • ・一時預かり事業はインターネットで最大2ヶ月前より予約を受け付けます。
    毎月1日に翌月分が更新され、先着順に予約を受け付けます。
  • ・予約方法はパソコンやタブレット、スマートホンで保護者の方が直接行って下さい。
    受付時間は24時間いつでも受付中です。ご予約はこちら
    (※お問合せについて/8:30~17:30にお問合せ下さい。
    なお保育中は電話がつながりにくい場合があります。)
    (8時30分以降のキャンセルや無断欠席は別途料金がかかりますのでご注意ください)
  • ・お迎えが予定時刻より遅くなる時やいつもと違う方のお迎えの場合はご連絡下さい。
  • ・お子様の様子が気になる方は、いつでもお気軽にお電話下さい。(979-0172)
    (12:00~13:00頃にお電話頂きますと、より詳しい様子をお伝えできます)

ご利用方法

  • 登録完了後、「園児ID」を発行いたします。
  • ご希望の日時を予約していただきます。
    (○月○日△曜日 ①一日保育8:30~17:30 ②半日保育8:30~13:30)
  • 利用日当日、登園時間を職員室前玄関にあるQRコードリーダーで記録します。
    次にお迎えに来られた時に再度退園時間を記録してください。
    (なお、半日保育の時間を過ぎますと自動的に一日保育に切り替わります。)

お支払い方法

日払いの方は、朝登園時に料金をお支払い下さい。月謝希望の方は月締めで計算し請求書をお渡しします。
当月利用分及びキャンセル料を翌月10日までにお支払頂きます。

一日保育

利用時間
利用料金
8:00~17:30
1500円~

※無断欠席及び当日8:30以降キャンセル料金500円
※上記は一時預かり事業の1歳以上のご利用のケースです
※カードの紛失再発行は別途100円となります。

半日保育

利用時間
利用料金
8:30~13:30
1000円
一時預かり事業の持ち物について

一時預かり事業の持ち物について

□ 荷物袋
保育園の指定はありません。 口が開かないもの(チャック付等)を準備して下さい。(名札をつけてください)
□ 電子連絡帳
連絡帳に前日の様子を記入して、送信して下さい。
□ スプーン・フォーク・はしのセットは保育園で用意いたします
月齢にあわせて自分で食べようとする意欲を大切にして保育します。
□ おむつ
排尿排便には随時おむつ交換を行います。1日に最低7枚持参して下さい。(おむつも1枚1枚名前を書いて下さい。)
□ ナイロン袋
1日につきスーパーの袋とナイロン袋を2~3枚ずつ(汚物入れとして)
□ 着替え
上下の服、下着、くつ下を2組以上ご持参下さい。(夏場は多めに!着脱のしやすいものをお願いします。)
□ 食事用エプロン
1枚持参して下さい。

お布団は保育園で準備いたします。
持ち物には必ず名前を書いてください

一時預かり事業の持ち物について

□ 荷物袋
保育園の指定はありません。 口が開かないもの(チャック付等)を準備して下さい。(名札をつけてください)
□ 電子連絡帳
連絡帳に前日の様子を記入して、送信して下さい。
□ スプーン・フォーク・はしのセットは保育園で用意いたします
月齢にあわせて自分で食べようとする意欲を大切にして保育します。
□ おむつ
排尿排便には随時おむつ交換を行います。1日に最低7枚持参して下さい。(おむつも1枚1枚名前を書いて下さい。)
□ ナイロン袋
1日につきスーパーの袋とナイロン袋を2~3枚ずつ(汚物入れとして)
□ 着替え
上下の服、下着、くつ下を2組以上ご持参下さい。(夏場は多めに!着脱のしやすいものをお願いします。)
□ 食事用エプロン
1枚持参して下さい。

お布団は保育園で準備いたします。
持ち物には必ず名前を書いてください