2022/03/01
3月 ちゅうりっぷぐみだより

立春を過ぎ暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。そんな中でもちゅうりっぷぐみの子どもたちは、毎日元気に過ごしています。

2月19日には、楽しみにしていた発表会を無事に終えることができました。劇では自分のなりたい役を1人1人が選びました。また劇中に流れてくる曲を聞きそれぞれの役がイメージを膨らませダンスを考えてくれ、そのまま取り入れました。合奏では、初めて触れる大太鼓や小太鼓・シンバルに興味津々。そこにタンバリン・トライアングル・鈴を加えて挑戦しました。始めのうちは、違う楽器のリズムにつられてしまう子が多かったですが、繰り返す中でだんだんと自分の鳴らすところがわかり、合奏らしくなってきました。今回の発表会は、残念ながら無観客となりましたが、子どもたちに「園長先生が撮影してみんなのお父さんやお母さんに送ってくれるよ」と伝えると、張り切る子がたくさんいました。子どもにとっても想像していた発表会とは異なったかもしれませんが、画面を通して昨年よりも成長した姿を見て頂けたのでないかと思います。

様々な思い出ができたちゅうりっぷぐみで過ごすのも残り1ヵ月。暖かい日には、戸外に出たり、お散歩に出かけたり、身体を動かしてたくさん遊びたいと思います。

 

◎修了式の日に荷物を持ち帰ります。

大きい袋に記名して3/14(月)~3/18(金)の間に持たせて下さい。

 

担当:溝口