2025/02/03
豆まきをしたよ👹

2月3日(月)

 

週末に節分の話を皆にしていると、登園するとすぐ、「きょう、おにくるの~?」と保育士に尋ねる子がいたり「おに、やっつける!」と鬼退治をやる気満々の友達がいたりしました。

 

ウッドデッキに出て皆で歌を歌ったり♪「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊ったり💃「おにわそと!ふくわうち!」📣の掛け声を皆で言ったりして楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

皆で楽しい時間を過ごしていると・・・👀皆の視線の先には、

 

鬼です!果敢に鬼👹に立ち向かって豆を必死に投げる子がいたり、鬼を見ると一目散に保育士の傍に逃げる子がいたり、大粒の涙を流す子がいたりしました。

 

鬼はたんぽぽ組の皆と仲良しになりたいようでした。

 

 

鬼が帰った後は皆で保育士が作った鬼👹に向かって豆投げやボール投げをしました。皆、さっきとは違って安心💛した表情で遊んでいました。

 

「えーい!」「やっつけるぞー!」

 

鬼に当たると「やったー!」と嬉しそうに喜んでいました😃

 

 

 

豆に見立てたボール。好きな色を集めて「いっぱいたべてー」と保育士の所へ持って来てくれました💛

 

両手に抱えきれないほどのボールを集めて・・・。よく見ると、豆入れの中も沢山ボールが入っています👀

 

こちらは、ボールを3つくっつけて、「たこやきー!」と嬉しそうに保育士の所へ見せに来ていました。特大たこやきですね!美味しそう💛

 

 

 

「鬼は外!福は内!」と元気よく鬼を退治してくれた子ども達でした。鬼にびくびくしながらも、果敢に鬼を退治する姿。涙していた子も最後には元気を取り戻し、保育士が作った鬼を退治していた姿を見て子ども達の成長を感じ嬉しい気持ちになりました。

 

担当:室家