2022/12/16
おいしいサラダにな~れ☆ミ

12月14日(水)

給食の先生のお手伝いで、レタスちぎりを行いました。

レタスを見せながら、「これくらいの大きさにちぎってね」と見本をそれぞれのボールの中に入れていくと「これくらいかな?」「おおきいかな?」と悩みながらがんばってちぎっていました。

 

 

 

 

ボールにたまっていくレタスが嬉しくて「みんなでいっぱいにしよ~」と声をかけて張りきるチームもあり、

 

 

そんな中、「せんせい~レタスの骨があった!」との声が・・・。レタスの骨?

何のことかと「どれが?」聞くと指さす先は・・・レタスの芯。

確かに葉の部分よりも固くなっているので骨のように感じたかな? 子どもの発想力にビックリ😲です。

 

給食の時間では、「あっ!レタスがあった」とサラダになったレタスを見つけて嬉しそうな子ども達。大きな口でパクパク食べていました。

 

担当:溝口