2022/12/12
寒いのなんてへっちゃら⁉

12月5日(月)

12月に入り、戸外遊びにも上着が必要かな~と感じるようになりました。戸外に出る前には、自分で上着をきています。

そして・・・まずは、マラソン。

 

少し走っただけで「もう(上着)いらん」と脱いで走る姿も。寒いと身体の動きが鈍くもなるので、しっかりと温めています。

 

遊具の上の方に上れる子も増えてきました。

 

 

はしごや綱はぶらぶらして怖いなぁ~と言っていた子も最近は「せんせ~」と上の方から保育士を呼ぶように。腕の力で自分の身体を支えられるようになってきています。

 

砂場では3人の男の子たちが「寒いね~」「あったかいのがいいね~」との会話が聞こえてきて何をするのかな?と見ていたら・・・

「これいいんじゃない?」と持ってきたのは金の筒状になった砂場の玩具。そして近くにあった砂の塊を集めてきて・・

“よし! やきいもだぁ~”と集めていた砂の塊を金の筒の中に。「まだかな~」「もうちょっとよ」「もう いいんじゃない?」「よし! できた」との話も。

 

取り出すときには、「あっ くずれちゃった」とのハプニングもあったようですが、おいしいやきいも🍠を作っていました。きっと、11月に行ったやきいも会でのやきいもがおいしかったからでしょうね。

 

担当:溝口